思惑通りの一日

EOS 5D Mark3 / 50mm@EF24-70mm F2.8L II USM / F4.5 / ±0.0EV / ISO200 / RAW
ひさびさの好天の週末。
どこかに遊びに行きたいなあ、と考えてはみたものの、みんなそう思ってるだろう=道は混むだろうなあといろいろ検討した結果、東京の西のはずれからそうした喧噪に引っかからず出かけられる場所に「山梨」を選びました。
柳沢峠を越え約2時間。甲州市に着いたときに感じたのは「空いているなあ」。
朝の渋滞情報をスマホでチェックしたときに中央道と圏央道の大渋滞を見ていたので混んでいるだろうなあと思って居たのですが、市内は快適、快適の一言。
お目当てを堪能できた一日でした。
ほうとう、季節真っ盛りの桃を堪能すること、温泉でゆったり。。。どれかでも楽しめたら良いなあと思って居たのですが。なんと、全てプラスアルファを全て楽しむことが出来ました。

休日の過ごし方を考えて居ても、思っていたことが3つあったとしても、1つか2つ実現出来たら御の字、全部が叶えられることなどほとんどありません。全てが思い通りにいった一日でした。一日の過ごし方を思うと、ダラダラすごして気がつくと一日過ぎてしまうことがよくあります。振り返って、今日一日なにも無かったなあ、ということすら。
今日は計画していたと全てを思う存分堪能できた休日した(^o^)
こんな休日がいつも堪能できたらとっても素敵なのですが。